|
 |
2007/8/15−常呂川 |
 |
天候 |
 |
渓相 |
下流 |
状態 |
− |
気温 |
32℃ |
水温 |
19℃ |
川幅 |
30m以下 |
水位(平均) |
不明 |
釣り方 |
フライ(ニンフ・ドライ) |
備考 |
|
画像情報 |

渓相 |
経過・感想 |
初めて入る川なので、中流から川沿いを車で走りながら手探りでポイントを探す。
全体として渓相は良いのだが、30℃を超える気温を考えると、上流しか選択肢は無かった。
置戸町中心部近くに入るも、水温は19℃と高い。
日陰の護岸側をニンフで狙うも、思った程水位が無く、出てくるのはフライをくわえることすらできないチビばかり。
ようやく流れでヒットしたものの、上がってきたのは15pにも満たないチビイワナでした。
ドライに替えて攻めるも結局ヒットせず。
その後、更に上流に入るもまるきり反応無し。
他のポイントを探すがお盆のこの時期、どこも人が入っていて断念。
|
Copyright (C) 2007 Breath of Nature. All rights reserved. |
|
|