|
 |
2008/3/23−道東某河川 |
 |
天候 |
 |
渓相 |
下流〜中流域 |
状態 |
 |
気温 |
4〜10℃ |
水温 |
− |
川幅 |
10〜50m以下 |
水位(平均) |
不明 |
釣り方 |
フライ |
備考 |
釣った魚は全てリリースしました。 |
画像情報 |

アメマス画像(河口2匹目)
|
経過・感想 |
当初、十勝川に行く予定だったが、風が強かったため、3日前に良い想いをした川へ。
日曜日だけに、釣り人は多い。
当初、目をつけていたポイントに入るものの、魚影が確認できず、撃沈。
仕方なく、3日前に爆釣したポイントへ。
既に2人入っていたが、了解を取って開いているスペースに入れさせてもらう。
ニンフをポイントに流すとすぐにヒット!!
上げてみると、40を超えた位のアメマス。
我ながら幸先が良い。
その後、最大46pを筆頭に3匹追加した所で、急に食いが渋くなり、30分以上当たりが無い時間が続く。
ようやく、ヒットしたものの、再び沈黙の時間が...
結局、30分後にようやくヒット。
既に時間は14:30を過ぎていたので、夕まずめ狙いで河口に向かう。
河口は相変わらず、人が多いが、前回と違いあちらこちらでヒットしているのが確認できた。
海を見ると、波が高く、その影響で、魚が入ってきているのと、流れに動きがあるため活性が上がっているようだ。
早速、準備をして開いているポイントに入る。
最初はストリーマで引っ張っていたが、魚のライズが頻繁にあったので、ニンフに交換。
投げること数投目に、マーカーがスウーと沈んだので合わせると、ヒット!!
慎重に取り込むと、40p位の小振りなアメマス。
とりあえず、河口で初めてまともに釣れた型なので、ようやく先週の悪夢から解放された。
その後、もう1匹追加した所で納竿。 |
Copyright (C) 2007-2008 Breath of Nature. All rights reserved. |
|
|